気管支狭窄(読み)きかんしきょうさく

家庭医学館 「気管支狭窄」の解説

きかんしきょうさく【気管支狭窄】

 気管支の一部の内腔(ないくう)が、通常に比べて狭く細くなったものを気管支狭窄といいます。
 気管支ぜんそくの発作(ほっさ)の際にも、気管支の内腔は細くなりますが、これは気管支を取り巻く平滑筋(へいかつきん)が一時的に収縮するために生じるものです。
 これに対して、気管支狭窄は恒久的な狭窄で、原因はさまざまです。もっとも多いのは、肺がんなどの腫瘍(しゅよう)によって気管支が外から圧迫されたり、内腔に盛り上がっておこる狭窄です。また、気管支結核(きかんしけっかく)のように、気管支の特殊な炎症が治る過程でひきつれを生じておこる場合もあります。
 まれな病気では、ウェゲナー肉芽腫症(にくげしゅしょう)や軟骨の特殊な病気にともなうこともあります。
 治療は、狭窄が一部分であれば手術やレーザー照射を行ないます。最近は、狭くなった部分にステントという金属を入れて、内腔を内側から広げる方法が行なわれています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android