水上町
みなかみまち
面積:五二八・四〇平方キロ
県の最北端に位置する山と温泉の町。県内の市町村のうち最大の面積をもつ。北から西にかけては新潟県、東は片品村、南は川場村・沼田市・月夜野町・新治村。町域内には標高一五〇〇メートルを超える山々(三国山地に属する)が広く分布。新潟県境に丹後山(一八〇八・六メートル)・巻機山(一九六七メートル)・谷川岳(一九六三・二メートル)、片品村境に至仏山(二二二八・一メートル)・笠ヶ岳(二〇五七・五メートル)、川場村境に武尊山(二一五八・三メートル)などがある。町域の九〇パーセント以上が山林・原野。町の西部は上信越高原国立公園に含まれる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 