水準計(読み)すいじゅんけい

精選版 日本国語大辞典 「水準計」の意味・読み・例文・類語

すいじゅん‐けい【水準計】

  1. 〘 名詞 〙 ボイラーなどの内部水面位置を外から知る計器水面計液面計
    1. [初出の実例]「煙箱より煙突に導く通路を『アップテーキ』と称す。其の附着の器具は、安全瓣 汽圧計 水準計(スヰジュンケイ) 験水嘴」(出典風俗画報‐二三九号(1901)機関室)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む