水災害(読み)スイサイガイ

デジタル大辞泉 「水災害」の意味・読み・例文・類語

すい‐さいがい【水災害】

外水氾濫内水氾濫高潮など、水による災害水害水災。みずさいがい。
[補説]豪雨による土石流土砂崩れなどを含めていうこともある。津波地震災害に分類されることが多い。

みず‐さいがい【水災害】

すいさいがい(水災害)」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 すいさい

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む