水田フル活用(読み)スイデンフルカツヨウ

デジタル大辞泉 「水田フル活用」の意味・読み・例文・類語

すいでん‐フルかつよう〔‐クワツヨウ〕【水田フル活用】

水田を有効に活用し、食料自給率向上を図る取り組み。農林水産省が平成21年度(2009)から実施生産調整減反)により米作を行っていない水田を利用して、大豆・麦・飼料作物等の転作作物や、主食用以外の新規需要米(米粉・飼料用米)等の生産を行う。生産調整を実施する農業者交付金が支給される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む