水野 惣平
ミズノ ソウヘイ
昭和期の経営者 アラビア石油会長。
- 生年
- 大正12(1923)年9月6日
- 没年
- 昭和58(1983)年2月12日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 北海道大学理学部〔昭和23年〕卒
- 経歴
- 富国生命、日本開発銀行勤務を経て、昭和32年元開銀総裁の小林中事務所秘書役。39年富士石油専務、43年アラビア石油取締役、46年社長に就任した。池田内閣を支えた財界四天王の一人といわれた。共同石油と提携して石油精製部門に進出を図り、また48年の石油ショック前には日本への原油供給を安定化するため、アラブ支持を鮮明にするよう政府に要請。同年自宅から世界の原油情勢や原油交渉に関する文書類が盗まれ、話題となった。51年会長に退く。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
水野惣平 みずの-そうへい
1923-1983 昭和時代後期の経営者。
大正12年9月6日生まれ。山下太郎の長男。水野成夫(しげお)の養子。富士石油専務をへてアラビア石油取締役となり,昭和46年社長。48年アラブ諸国の石油禁輸によるパニックのとき,対日原油供給制限の解除につとめた。51年会長。昭和58年2月12日死去。59歳。東京出身。北大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
水野 惣平 (みずの そうへい)
生年月日:1923年9月6日
昭和時代の経営者。アラビア石油会長
1983年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 