永安法(読み)エイアンホウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「永安法」の意味・読み・例文・類語

えいあん‐ほう‥ハフ【永安法】

  1. 〘 名詞 〙 二宮尊徳の報徳仕法の一つ。経済を立て直した後、再び衰えることのないように社寺その他の信仰団体、公共団体、結社団体などの力によって、報徳仕法の趣旨を永遠に継続しようとするもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む