求那跋摩(読み)ぐなばつま(英語表記)Guṇavarman

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「求那跋摩」の意味・わかりやすい解説

求那跋摩
ぐなばつま
Guṇavarman

[生]367?
[没]元嘉8(431)
中国における訳経僧の一人。功徳鎧と訳す。北インドのクシャトリヤ階級の出身仏典に通じていた。のち,王位継承をすすめられたが辞退したという。セイロン (現スリランカ) を経てジャワに渡り,中国に迎えられ (424) ,祇 洹寺に住して訳経に従事した。翻訳した経典は『優婆塞五戒相経』『優波離問仏経』『四分比丘尼羯磨法』など 10部 18巻。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android