汚垢(読み)おこう

精選版 日本国語大辞典 「汚垢」の意味・読み・例文・類語

お‐こうヲ‥【汚垢】

  1. 〘 名詞 〙 よごれたあか。けがれ。よごれ。
    1. [初出の実例]「洗濯する時螺旋を回す、乃ち右の箱左右に転じて、汚衣自ら伸縮して、忽ち汚垢を洗ひ流す」(出典:航米日録(1860)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「汚垢」の読み・字形・画数・意味

【汚垢】お(を)こう

あか。けがれ。〔三国志、呉、孫権伝〕布衣帶、相ひ與(とも)に結し、好合すをとし、汚垢(危難のとき)にも異ならざるをぶ。

字通「汚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む