江守徹(読み)えもり とおる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江守徹」の解説

江守徹 えもり-とおる

1944- 昭和後期-平成時代の俳優,演出家
昭和19年1月25日生まれ。37年文学座付属演劇研究所にはいる。39年「大麦入りのチキンスープ」の主役で注目され,文学座のスターとして舞台,テレビ,映画で活躍。56年「ハムレット」を初演出。57年「アマデウス」をみずから翻訳し,9代松本幸四郎と共演した。平成19年「シラノ・ド・ベルジュラック」で松尾芸能大賞。東京出身。北園高卒。本名は加藤徹夫。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「江守徹」の解説

江守 徹 (えもり とおる)

生年月日:1944年1月25日
昭和時代;平成時代の俳優;演出家;劇作家;翻訳家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android