江崎 真澄
エサキ マスミ
- 肩書
- 元・衆院議員(自民党),元・防衛庁長官,元・自治相,元・通産相
- 生年月日
- 大正4年11月23日
- 出生地
- 愛知県一宮市
- 学歴
- 日本大学経済学部卒
- 経歴
- 下出義雄代議士秘書を経て、昭和21年以来衆院議員に当選17回。池田、佐藤内閣の防衛庁長官、田中内閣の自治相、党総務・政調会長、大平内閣の通産相などを歴任。60年12月第2次中曽根第2回改造内閣で総務庁長官に就任。旧田中派二階堂系を経て、無派閥。平成5年引退。
- 受賞
- 勲一等旭日大綬章〔平成5年〕 一宮市名誉市民〔平成8年〕
- 趣味
- 剣道 将棋
- 没年月日
- 平成8年12月11日
- 家族
- 息子=江崎 鉄磨(衆院議員) 江崎 洋一郎(衆院議員)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
江崎 真澄
エサキ マスミ
昭和・平成期の政治家 元・衆院議員(自民党);元・防衛庁長官;元・自治相;元・通産相。
- 生年
- 大正4(1915)年11月23日
- 没年
- 平成8(1996)年12月11日
- 出生地
- 愛知県一宮市
- 学歴〔年〕
- 日本大学経済学部卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等旭日大綬章〔平成5年〕,一宮市名誉市民〔平成8年〕
- 経歴
- 下出義雄代議士秘書を経て、昭和21年以来衆院議員に当選17回。池田、佐藤内閣の防衛庁長官、田中内閣の自治相、党総務・政調会長、大平内閣の通産相などを歴任。60年12月第2次中曽根第2回改造内閣で総務庁長官に就任。旧田中派二階堂系を経て、無派閥。平成5年引退。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
江崎真澄 えさき-ますみ
1915-1996 昭和後期-平成時代の政治家。
大正4年11月23日生まれ。昭和21年衆議院議員となる(当選17回,自民党)。岸内閣末期に藤山派の結成に参加し,以後さまざまな派閥に属した。第1次池田内閣の防衛庁長官をはじめ,自治相,通産相,総理府総務長官,党の総務会長,政調会長などを歴任。平成8年12月11日死去。81歳。愛知県出身。日大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
江崎 真澄 (えさき ますみ)
生年月日:1915年11月23日
昭和時代;平成時代の政治家。衆議院議員
1996年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 