江田かつ(読み)えだ かつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江田かつ」の解説

江田かつ えだ-かつ

?-? 江戸時代中期の女性
宝暦8年(1758)備中(びっちゅう)(岡山県)連島(つらじま)の三宅由将と結婚。のち夫の病死により,姑がその弟に家をつがせ結婚させようとしたため,ふたりの夫につかえることはできないと自殺した。享年29歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む