アウィディウスカッシウス(その他表記)Gaius Avidius Cassius

改訂新版 世界大百科事典 の解説

アウィディウス・カッシウス
Gaius Avidius Cassius
生没年:?-175

ローマ総督シリアのキュロス出身。ルキウス・ウェルス帝のパルティア遠征に指揮官として従軍した後,シリア総督,全アシア総督となる。172年エジプトにおける反乱鎮圧。175年,マルクス・アウレリウス帝がドナウ川で死亡したという噂が広まると,自ら皇帝と称し,ビテュニアとカッパドキアを除くオリエント諸属州とエジプトを約3ヵ月間支配したが,マルクス・アウレリウス帝のローマ帰還により反乱は失敗し,自分の兵士により殺された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 市川

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アウィディウス・カッシウス
Avidius Cassius, Gaius

[生]? シリア
[没]175.7.
ローマ帝国帝位僭称者 (175) 。パルティアを破って東方諸州における全ローマ軍の司令官となった。マルクス・アウレリウス帝治下,帝がドナウ川流域で作戦中に死んだとの誤報を信じて,175年東方で帝位を僭称したが,マルクス帝と対決する前に部下に殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android