池井昌樹(読み)いけい まさき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池井昌樹」の解説

池井昌樹 いけい-まさき

1953- 昭和後期-平成時代の詩人
昭和28年2月1日生まれ。「歴程同人。昭和52年第1詩集「理科系路地まで」を発表。平成9年「晴夜」で藤村記念歴程賞,19年「童子」で詩歌文学館賞,21年「眠れる旅人」で三好達治賞など受賞をかさねる。ひらがなを多用,七五調作風でしられる。25年「明星」で現代詩人賞。香川県出身。二松学舎大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android