池田三郎左衛門(読み)いけだ さぶろうざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池田三郎左衛門」の解説

池田三郎左衛門 いけだ-さぶろうざえもん

1589-1611 江戸時代前期の農民
天正(てんしょう)17年生まれ。上総(かずさ)(千葉県)田川村名主幕府領内の慶長検地による過重な増税に対して,幕府に再検地を十数回にわたって愁訴再調査がみとめられ,その結果村民の税は軽減されたが,自身田畑を没収され,慶長16年11月15日処刑された。23歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android