池田謙三(読み)イケダ ケンゾウ

20世紀日本人名事典 「池田謙三」の解説

池田 謙三
イケダ ケンゾウ

明治・大正期の銀行家 第百銀行頭取



生年
安政1年12月3日(1855年)

没年
大正12(1923)年11月29日

出生地
但馬国出石郡宵田(兵庫県)

主な受賞名〔年〕
勲四等

経歴
明治9年上京、東京府、内務省大蔵省官吏となった。13年朝吹英二らの三五組に入り生糸貿易業に従事。16年第百銀行に転じ、取締役兼支配人。次いで東京貯蔵銀行頭取、大正元年第百銀行頭取となった。また日清戦争後の明治29年東京手形交換所委員長となり、ほかに日本興業銀行台湾銀行創立委員にあげられ、東京商業会議所特別委員、第一生命保険、日進銀行各重役、大日本貿易会長など歴任。日露戦争後、満鉄創立委員となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「池田謙三」の解説

池田謙三

没年:大正12.11.29(1923)
生年:安政1.12.3(1855.1.20)
明治大正期の銀行家。但馬国(兵庫県)出石郡宵田出身。士族池田澹治の長男。東京府庁勤務の傍ら漢学塾に通い,のち内務省,大蔵省に勤務した。明治13(1880)年官を辞し,生糸貿易に従事したが,16年原六郎の推挙で第百国立銀行に入行,取締役兼支配人に就任した。大正1(1912)年頭取に就任し,財閥系銀行につぐ東京の中堅銀行として第百銀行を育てた。同行系列の東京貯蔵銀行頭取を兼ねた。東京交換所委員長,日本興業銀行・台湾銀行創立委員,大日本貿易協会長などを歴任した。

(粕谷誠)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池田謙三」の解説

池田謙三 いけだ-けんぞう

1855*-1923 明治-大正時代の銀行家。
安政元年12月3日生まれ。内務省,大蔵省をへて,明治13年から生糸貿易に従事。16年原六郎におされ第百銀行にはいり,45年頭取。東京貯蔵銀行の頭取をかね,日本興業銀行,台湾銀行の創立に参画した。大正12年11月29日死去。70歳。但馬(たじま)(兵庫県)出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「池田謙三」の解説

池田 謙三 (いけだ けんぞう)

生年月日:1855年12月3日
明治時代;大正時代の実業家;銀行家。第百国立銀行頭取
1923年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android