(読み)べん(その他表記)Bian; Pien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「汴」の意味・わかりやすい解説


べん
Bian; Pien

中国北宋の都で現在の河南省開封をいう。古くから水陸交通要衝で,北朝の頃ここに 汴州がおかれた。五代後梁,後晋,後漢,後周がこの地を都とし,次いで宋の首都となった (汴京,東京) 。靖康2 (1127) 年,軍の攻撃を受けて陥落し,は南遷して杭州に移った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む