沂風(読み)きふう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沂風」の解説

沂風 きふう

1752-1800 江戸時代中期-後期俳人
宝暦2年生まれ。真宗高田派の僧侶。五升庵蝶夢(ごしょうあん-ちょうむ)に俳諧(はいかい)をまなぶ。安永7年近江(おうみ)大津の義仲寺無名庵主となり,蝶夢の芭蕉(ばしょう)復興運動をたすけて芭蕉九十回忌をおこない,粟津文庫を修築した。寛政12年4月死去。49歳。俗姓塩路。名は琳澄。別号に得往,方広坊,爾時庵。編著に「萩のむしろ」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android