沖剛介(読み)おき ごうすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沖剛介」の解説

沖剛介 おき-ごうすけ

1843-1864 幕末武士
天保(てんぽう)14年生まれ。沖一峨の次男因幡(いなば)鳥取藩士。江戸藩邸学問所助教,探索方をへて文久3年国事周旋方となり,萩(はぎ)藩の救済尽力元治(げんじ)元年藩の目付堀庄次郎を長州出兵支持派とみて増井熊太とともに暗殺し,9月11日藩命により自刃(じじん)。22歳。名は銓。字(あざな)は兼衡。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android