デジタル大辞泉
「沙喝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゃ‐かつ【沙喝】
- 〘 名詞 〙 仏語。禅家で、剃髪して沙彌となり、喝食(かっしき)の服を着ている童のこと。食堂(じきどう)で大衆に食事の案内をする者。沙彌喝食(しゃみかっしき)。
- [初出の実例]「勾下春屋小師度弟僧沙喝共二百三十余人名字」(出典:空華日用工夫略集‐応安四年(1371)一二月一三日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 