沢村幸吉(読み)さわむら こうきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沢村幸吉」の解説

沢村幸吉 さわむら-こうきち

1843/45-1864 幕末武士
天保(てんぽう)14/弘化(こうか)2年生まれ。土佐高知藩士。文久3年京都にでて皇居警護にあたる。同年天誅(てんちゅう)組の大和挙兵にくわわるが,捕らえられて文久4年2月16日処刑された。20/22歳

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android