…この殺人事件はすぐに歌舞伎に仕組まれて上演されているが,本作への影響関係は不明。河内屋与兵衛は小心もののくせにわがままな蕩児であるが,番頭上りの継父徳兵衛にとっては主筋にあたるので足蹴にされても折檻もできないし,実母はその徳兵衛への義理と息子への愛情にはさまれて苦しむ。勘当された与兵衛は新銀二百匁の返済に窮して隣家の油屋豊島屋(てしまや)の女房お吉に頼みこむが,ことわられてお吉を殺す。…
※「河内屋与兵衛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...