デジタル大辞泉
「河原菅」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かわら‐すげかはら‥【河原菅】
- 〘 名詞 〙 カヤツリグサ科の多年草。各地の山地や河原、道ばたなどに生える。高さ一五~四〇センチメートル。葉は根生し幅三~六ミリメートルの線形。初夏、茎の上部に五~六穂を稲穂状につける。頂穂は雄性で長さ二~四センチメートル、他はすべて雌性で長さ三~七センチメートル。いちばん下の苞(ほう)は葉状になる。たにすげ。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 