河田庄・幸田郷(読み)こうだのしよう・こうだごう

日本歴史地名大系 「河田庄・幸田郷」の解説

河田庄・幸田郷
こうだのしよう・こうだごう

三重みえ(音信山)の北東方、養老ようろう川流域に比定される。文明一二年(一四八〇)一一月二八日の戒法躰並客人対面抄写(金沢文庫文書紙背荒神祭文奥書)佐是さぜ郡河田庄とみえ庄内常楽じようらく寺の鏡心が老眼ながらこれを書写したという。永禄七年(一五六四)一二月八日の薬師堂鰐口銘に作是郡河田郷坂中薬師堂とある。当郷は江戸時代には幸田郷・幸田村と表記され、いわ村・やぶ村・外部田とのべた村・久保くぼ村・駒込こまごめ村・山口やまぐち村・大作おおさく村などを総称したらしい。寛文二年(一六六二)三重山を入会とする皆吉みなよし村に対して、幸田村としてその前例はないと退け、まとまりをみせているが(山口区有文書)、同一二年幸田郷内の山口村原田はらだ村・駒込村など四村との野論が起きている(同文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android