デジタル大辞泉
「沼鰈」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぬま‐がれい‥がれひ【沼鰈】
- 〘 名詞 〙 カレイ目カレイ科の魚。体長九〇センチメートルに達する。体は丸みを帯びた菱形で、体色は暗灰褐色。鱗は瘤状の突起となり散在する。霞ケ浦、福井県以北の日本各地、北太平洋域の各地に分布。沿岸浅海域から汽水域、淡水域にもすむ。食用になるが、あまり美味ではない。かわがれい。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
沼鰈 (トウガレイ)
学名:Liopsetta pinnifasciata
動物。カレイ科の海水魚
沼鰈 (ヌマガレイ)
学名:Platichthys stellatus
動物。カレイ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 