泉井久之助(読み)イズイ ヒサノスケ

20世紀日本人名事典 「泉井久之助」の解説

泉井 久之助
イズイ ヒサノスケ

昭和期の言語学者 京都大学名誉教授



生年
明治38(1905)年7月2日

没年
昭和58(1983)年5月28日

出生地
大阪府

別名
号=醴泉子(レイセンシ)

学歴〔年〕
京都帝大文学部言語学科卒,京都帝大大学院言語学修了

主な受賞名〔年〕
勲二等瑞宝章〔昭和50年〕

経歴
昭和21年京都帝大教授、44年京都産業大教授を歴任。日本言語学会会長、日本西洋古典学会評議員も務めた。わが国言語学界の長老で、世界の多くの言語に取り組み、各言語に共通する一般的性格を追求した。古代日本語の研究でも知られ、日本語、フイノ・ウグル語同系論を提唱した。著書に「言語の構造」「言語民族学」「比較言語学研究」「ラテン広文展」「マライ=ポリネシア諸語」「言語研究とフンボルト」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「泉井久之助」の解説

泉井久之助 いずい-ひさのすけ

1905-1983 昭和時代の言語学者。
明治38年7月2日生まれ。南方諸島の言語を調査・研究し,昭和13年「フンボルト」(のち「言語研究とフンボルト」と改題)をあらわす。21年母校京都帝大の教授。44年京都産業大教授。ラテン文学翻訳,日本語系統論,印欧語研究でも知られた。昭和58年5月28日死去。77歳。大阪出身。著作に「言語の構造」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「泉井久之助」の解説

泉井 久之助 (いずい ひさのすけ)

生年月日:1905年7月2日
昭和時代の言語学者。京都帝国大学教授;京都産業大学教授
1983年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android