泉尾新田(読み)いずおしんでん

日本歴史地名大系 「泉尾新田」の解説

泉尾新田
いずおしんでん

[現在地名]大正区泉尾一―七丁目・三軒家東さんげんやひがし五―六丁目・三軒家西さんげんやにし三丁目・千島ちしま一丁目・同三丁目・北村きたむら一―二丁目など

三軒屋さんげんや村の西に位置する。北西尻無しりなし川を挟んで市岡いちおか新田(現港区)。近世初期には三軒家浦・三軒屋島とよばれる砂洲あるいは葦原であった。元禄年間(一六八八―一七〇四)和泉国踞尾つくのお(現堺市)北村六右衛門が開発、地名も出身地の「泉」「尾」の一字ずつをとって名付けられた(西成郡史)。元禄一一年一〇月の差上申一札之事(京都大学蔵)によると、「大坂川口三軒屋村本田堤之外海表葭刈捨場」を、高一千石に付き地代金三千五〇〇両を上納して請負った六右衛門は、四年後の検地高入・年貢納入・諸役負担を約して開発に取りかかっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android