ほっきょうしょうにん‐いホッケウシャウニンヰ【法橋上人位】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の法橋上人位の言及
【上人】より
…一般的には,智徳を備えた僧への敬称。また法橋上人位(ほつきようしようにんい)の略称。864年(貞観6)僧位三階([僧位])の一つとして法橋上人位が設けられ,[僧官]の律師階に相当した。…
※「法橋上人位」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 