日本歴史地名大系 「法行寺」の解説 法行寺ほうぎようじ 愛知県:安城市桜井村法行寺[現在地名]安城市東町 屋敷主要地方道岡崎―西尾線の東側に位置する。水井山と号し、真宗大谷派。本尊阿弥陀如来。天元二年(九七九)の創建。開基法泉坊徳泉。初め道場を光照(こうしよう)院と号し、米津(よねづ)村(現西尾市)にあり、天台宗であった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by