旺文社日本史事典 三訂版 「法隆寺釈迦三尊像」の解説
法隆寺釈迦三尊像
ほうりゅうじしゃかさんぞんぞう
623年聖徳太子の菩提を弔うため鞍作止利 (くらつくりのとり) につくらせたという。北魏様式。杏仁 (きようにん) 形の目をもち,古拙 (こせつ) の微笑(アルカイック‐スマイル)を口もとに浮かべる。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...