デジタル大辞泉の解説
[補説]書名別項。→微笑
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…笑いの表情運動は威嚇が転化したものだとする説からみれば,チンパンジーやゴリラにも笑いに似た表情を読みとれるだろう。ヒトの笑いについては,呵々大笑から皮肉な笑い,微笑に至るまで,ヒトに生得的な感情表現としての筋活動がある。何を笑いの対象とするかに時代と文化の違いはあるとしても,また笑うヒトの性格により笑いに差があるとしても,その笑いがヒトのどのような感情を表現しているかは共通している。…
※「微笑」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新