波幕(読み)ナミマク

精選版 日本国語大辞典 「波幕」の意味・読み・例文・類語

なみ‐まく【波幕・浪幕】

  1. 〘 名詞 〙 歌舞伎の道具幕の一つ。波模様を描いた幕で海や川を表わすほか浅黄幕と同様に、振り落として舞台転換にも用いる。
    1. [初出の実例]「浜辺づたひ、向う遙かに浪幕、前蘆原にて並木の森」(出典:歌舞伎・桑名屋徳蔵入船物語(1770)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む