津田 正夫
ツダ マサオ
昭和期の新聞記者,外交官 元・日本新聞協会事務局長;元・駐アルゼンチン大使。
- 生年
- 明治30(1897)年12月3日
- 没年
- 昭和63(1988)年5月17日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 京都帝大経済学部〔大正11年〕卒
- 経歴
- 大正11年内務省入省。昭和9年国際労働局書記官、14年同盟通信ブエノスアイレス支局長、21年日本新聞協会事務局長、30年理事、日本ユネスコ国内委員、33〜38年駐アルゼンチン特命全権大使、40〜51年国家公安委員を歴任。ファーブルの研究家としても知られ、銅像を多摩動物公園の昆虫館前に建てる運動にも取り組んだ。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
津田正夫 つだ-まさお
1897-1988 昭和時代の新聞記者,外交官。
明治30年12月3日生まれ。国際労働機関職員をへて昭和14年同盟通信社ブエノスアイレス支局長。戦後は日本新聞協会初代事務局長となって新聞の倫理確立に貢献。アルゼンチン大使,国家公安委員などをつとめた。昭和63年5月17日死去。90歳。東京出身。京都帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 