しん‐とう【津頭】
- 〘 名詞 〙 渡し場。渡し。また、渡し場のほとり。
- [初出の実例]「欲レ訴豪民
、津頭謁レ吏頻」(出典:菅家文草(900頃)三・寒早十首) - [その他の文献]〔王昌齢‐送薛大赴安陸詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「津頭」の読み・字形・画数・意味
【津頭】しんとう
渡し場。清・金農〔将に楚中に游ばんとして、真州江上に舟に登る、二首、二〕詩
初めて缺くる處、津頭に別る 髣髴(はうふつ)たり、湘
(しやうえん)、楚竹の愁ひ字通「津」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 