流泉(読み)リュウセン

精選版 日本国語大辞典 「流泉」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐せんリウ‥【流泉】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 水があふれ流れ出ている泉。
    1. [初出の実例]「嶺上流泉聴無響、潺湲触石落渓隈」(出典経国集(827)一四・清涼殿画壁山水歌〈嵯峨天皇〉)
    2. [その他の文献]〔詩経‐大雅・公劉〕
  2. [ 2 ] 平安時代初期頃からの、琵琶(びわ)で奏する秘曲の名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android