精選版 日本国語大辞典 「流物」の意味・読み・例文・類語
ながれ‐もの【流物】
- 〘 名詞 〙
- ① 水の中を流れる物。水の中を流れて来る物。
- [初出の実例]「此間はながれ物もなかりしに、いでいでさかなたくわへんと」(出典:浄瑠璃・あさいなしまわたり(1662)三)
- ② いらなくなった物。
- ③ 質流れとなった品物。
- [初出の実例]「恋衣袖をかへばや蔵まはり絶ず涙のながれ物とて」(出典:七十一番職人歌合(1500頃か)四一番)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...