ことわざを知る辞典 「はやり物は廃り物」の解説
はやり物は廃り物
[使用例] 流行りものは廃れる道理で、一時大繁昌の縛られ地蔵も三四年の後にはだんだんに寂れて、参詣の足は再び本家の林泉寺に向かうようになりました[岡本綺堂*半七捕物帳|1923]
[解説] 流行のはかなさをいうとともに、暗に一時の流行にまどわされるなという意味も込められています。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...