日本歴史地名大系 「浅水城跡」の解説 浅水城跡あさみずじようあと 青森県:三戸郡五戸町浅水村浅水城跡[現在地名]五戸町浅水 川向浅水の中心集落南の独立した丘陵地に位置する。西から北に浅水川が流れ、東にはその支流の小流が北流する。北の低地との比高約一五メートル。五戸と八戸(はちのへ)(現八戸市)・三戸(さんのへ)(現三戸町)を結ぶ三角形の中心点にあたる。慶長三年(一五九八)の館持支配帳に「一浅水館三千石 紋割菱二ツ引竜南右馬之助」とあり、南氏が居館した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by