精選版 日本国語大辞典 「浅深」の意味・読み・例文・類語 せん‐しん【浅深】 〘 名詞 〙 ( 古くは「せんじん」とも )① 程度の浅いことと深いこと。深浅。[初出の実例]「雖浅深有隔、並皆聖説」(出典:三教指帰(797頃)上)「ヨロヅノ モノノ xenjin(センジン) カウゲワ ソノ アツカイヲ スル ヒトニ ヨレル モノ ナリ」(出典:ロザリオの経(1623)二)[その他の文献]〔礼記‐王制〕② 色などの淡いことと濃いこと。深浅。[初出の実例]「煙霞遠近応同戸、桃李浅深似勧盃」(出典:菅家文草(900頃)五・三月三日、同賦花時天似酔、応製)③ 深いこと。深奥。[初出の実例]「法文の浅深(センジム)を心得わけたることも候はねば」(出典:歎異抄(13C後)一八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例