デジタル大辞泉
                            「浅茅が原」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    あさじ【浅茅】 が 原(はら)
        
              
                        - チガヤの生えた野原。広く、雑草が生え荒れ果てた野原をいうのに用いる。あさじはら。浅茅生(あさじう)。浅茅生の原。- [初出の実例]「茅花(つばな)抜く浅茅之原(あさぢがはら)のつぼすみれいま盛りなりわが恋ふらくは」(出典:万葉集(8C後)八・一四四九)
- 「かかるあさぢがはらをうつろひ給はで侍りなんや」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蓬生)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 