浅草阿部川町(読み)あさくさあべかわちよう

日本歴史地名大系 「浅草阿部川町」の解説

浅草阿部川町
あさくさあべかわちよう

[現在地名]台東区元浅草もとあさくさ三―四丁目

新堀しんぼり川西岸に沿った町人地。北は正行しようぎよう寺・本立ほんりゆう寺・正覚しようかく寺、南は片町かたまち通を隔てて武家屋敷および御書院番与力同心大縄地、西は通りを隔てて浅草龍福院あさくさりゆうふくいん門前浅草了源寺あさくさりようげんじ門前・称念しようねん寺・延命えんめい院・浅草大乗院あさくさだいじよういん門前。町名の由来は地主が駿河国阿部川(現静岡市)から移住してきたからという(東京府志料)。寛永一三年(一六三六)御小人衆大縄拝領地となり、元禄九年(一六九六)町屋は代官支配となって浅草阿部川町と称した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android