浅草黒船町(読み)あさくさくろふねちよう

日本歴史地名大系 「浅草黒船町」の解説

浅草黒船町
あさくさくろふねちよう

[現在地名]台東区駒形こまがた一―二丁目・蔵前くらまえ二―三丁目

浅草三好あさくさみよし町・浅草正覚寺あさくさしようかくじ門前の北にあり、浅草御蔵前あさくさおくらまえ(日光道中)の東西を挟んだ両側町。東は大川(隅田川)、北は浅草諏訪あさくさすわ町。町名由来には諸説あり、オランダから黒船が来朝したことにより当町の稲荷を黒船稲荷といい、町名も浅草黒船町となったとする説(文政町方書上)、黒船が破損した折この地に機具を置いたことによるとする説(改撰江戸誌)、慶長期(一五九六―一六一五)に黒船の船長が御目見得した折の宿所があったことによるという説(江戸集覧・江戸砂子)徳川家康が建造した黒船を係留したことによるという説(「慶長見聞集」など)などがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android