浜側(読み)ハマガワ

精選版 日本国語大辞典 「浜側」の意味・読み・例文・類語

はま‐がわ‥がは【浜側】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 浜に沿っている方。浜のある側。浜ぎわ。
    1. [初出の実例]「江戸にて浜側を川岸と云」(出典:随筆・皇都午睡(1850)三)
  3. ( 「浜川」とも書く ) 大阪で、川に沿った道の、川岸の側をいう。また、道頓堀の川沿いの芝居茶屋などのある側をいう。
    1. [初出の実例]「荒熊の声がこはひと夕霞〈友雪〉 芝居の花はちって浜川〈西鶴〉」(出典:俳諧・両吟一日千句(1679)第九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む