デジタル大辞泉 「浜払子」の意味・読み・例文・類語 はま‐ぼっす【浜▽払子】 サクラソウ科の越年草。海岸に生え、高さ10~40センチ。茎の基部から枝分かれし、多肉質でへら状の葉を密に互生する。5、6月ごろ、茎の頂に、花びらが五つに裂けている白い花を多数開き、丸い実を結ぶ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「浜払子」の意味・読み・例文・類語 はま‐ぼっす【浜払子】 〘 名詞 〙 サクラソウ科の二年草。各地の海岸に生える。高さ一〇~四〇センチメートル。茎は基部でよく分岐する。葉は互生し、倒卵形で厚く表面につやがある。初夏、茎頂に総状花序を出し、先が深く五裂した白い小さな合弁花を多数つける。果実は球形、熟すと頂端に小さな穴があき種子を散らす。〔日本植物名彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「浜払子」の解説 浜払子 (ハマボッス) 学名:Lysimachia mauritiana植物。サクラソウ科の二年草 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報