浜通(読み)はまどおり

精選版 日本国語大辞典 「浜通」の意味・読み・例文・類語

はま‐どおり‥どほり【浜通】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 浜辺にある道路。浜すじ。
    1. [初出の実例]「浜どほりの田畑、波欠強き場所」(出典:地方凡例録(1794)九)
  2. [ 2 ] 福島県東部、太平洋に面する地域の総称。古くは東海道(ひがしかいどう)・浜海道・海道などとも呼ばれ、関東から陸奥国にはいる通路の一つ浜街道が通じていた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android