浜野卓也(読み)ハマノ タクヤ

20世紀日本人名事典 「浜野卓也」の解説

浜野 卓也
ハマノ タクヤ

昭和・平成期の児童文学作家,文芸評論家 元・山口女子大学文学部教授。



生年
大正15(1926)年1月5日

没年
平成15(2003)年8月10日

出生地
静岡県御殿場市

学歴〔年〕
早稲田大学文学部国文科〔昭和30年〕卒

主な受賞名〔年〕
毎日児童小説(第14回)〔昭和39年〕「みずほ太平記」,新美南吉文学賞(第7回)〔昭和49年〕「新美南吉の世界」,サンケイ児童出版文化賞(第25回)〔昭和53年〕「やまんばおゆき」,小学館文学賞(第31回)〔昭和57年〕「とねと鬼丸」,児童文化功労者賞(第37回)〔平成9年〕,勲四等旭日小綬章〔平成15年〕

経歴
中学、高校教師を務め、上野高教頭を最後に退職。山口女子大学教授、日本大学芸術学部講師、日本児童文学学会代表理事などを歴任教職傍ら創作活動に励み、児童文学における歴史小説の代表的作家として活躍した。主な著書に「やまんばおゆき」「とねと鬼丸」「五年二組の宿題戦争」「五年二組の秘密クラブ」「堀のある村」などの創作の他、評論に「新美南吉の世界」「立原道造……はれなき哀しみの詩」「戦後児童文学作品論」「童話にみる近代作家の原点」など多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浜野卓也」の解説

浜野卓也 はまの-たくや

1926-2003 昭和後期-平成時代の児童文学作家,児童文学者。
大正15年1月5日生まれ。中学,高校の教師をつとめ,のち山口女子大(現山口県立大)教授。歴史児童文学に力をそそぎ,応仁の乱に取材した「とねと鬼丸」で昭和57年小学館文学賞。平成15年8月10日死去。77歳。静岡県出身。早大卒。著書はほかに「やまんばおゆき」(産経児童出版文化賞),評論に「新美南吉の世界」「戦後児童文学作品論」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「浜野卓也」の解説

浜野 卓也 (はまの たくや)

生年月日:1926年1月5日
昭和時代;平成時代の児童文学作家;文芸評論家
2003年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android