浮谷 竹次郎
ウキヤ タケジロウ
- 肩書
- 元・市川市長
- 生年月日
- 明治20年
- 出身地
- 千葉県
- 経歴
- 昭和9年市制施行と同時に市川市長に就任、通算8期21年半つとめた。“ケンカ竹”の異名をもち、30年代には周囲の反対をおして海岸埋めたてを敢行、企業57社を誘致した。平成2年評伝「風走る」が刊行された。
- 受賞
- 市川市名誉市民〔昭和63年〕
- 没年月日
- 昭和40年3月8日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
浮谷 竹次郎
ウキヤ タケジロウ
大正・昭和期の政治家 元・市川市長。
- 生年
- 明治20(1887)年
- 没年
- 昭和40(1965)年3月8日
- 出身地
- 千葉県
- 主な受賞名〔年〕
- 市川市名誉市民〔昭和63年〕
- 経歴
- 昭和9年市制施行と同時に市川市長に就任、通算8期21年半つとめた。“ケンカ竹”の異名をもち、30年代には周囲の反対をおして海岸埋めたてを敢行、企業57社を誘致した。平成2年評伝「風走る」が刊行された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
浮谷竹次郎 うきや-たけじろう
1896-1965 大正-昭和時代の政治家。
明治29年9月24日生まれ。千葉県市川町長,県会議員などをへて,昭和9年初代市川市長となる。8期22年間市政を担当し,海岸線の埋め立てや企業・大学の誘致などをすすめた。昭和40年3月8日死去。68歳。千葉県出身。北海道帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 