敢行(読み)カンコウ

デジタル大辞泉 「敢行」の意味・読み・例文・類語

かん‐こう〔‐カウ〕【敢行】

[名](スル)悪条件を押し切って行うこと。無理承知で思い切って行うこと。「大陸横断を敢行する」
[類語]決行断行強行行う実行実践行動躬行きゅうこう励行履行実施施行しこう執行遂行挙行再挙執り行う手を下す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「敢行」の意味・読み・例文・類語

かん‐こう‥カウ【敢行】

  1. 〘 名詞 〙 おしきって事を行なうこと。また、断固として決行すること。敢為
    1. [初出の実例]「場合に依れば、如何なる悪事をも敢行する可能性がある」(出典:異端者の悲しみ(1917)〈谷崎潤一郎〉二)
    2. [その他の文献]〔史記‐李斯伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「敢行」の読み・字形・画数・意味

【敢行】かんこう(かう)

断行する。〔史記、李斯伝〕斷じて敢て行へば、鬼も之れをけ、後にり。

字通「敢」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む