海峡ゆめタワー(読み)かいきょうゆめたわー

事典 日本の地域遺産 「海峡ゆめタワー」の解説

海峡ゆめタワー

(山口県下関市豊前田町3-3-1)
日本夜景遺産指定の地域遺産。
頂上の球形総ガラス張り展望室は地上143m、360度の眺望関門海峡巌流島九州連山響灘日本海が見渡せる

海峡ゆめタワー

(山口県下関市豊前田町3-3-1 海峡メッセ下関)
恋人の聖地プロジェクト」指定の地域遺産。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

関連語 恋人

デジタル大辞泉プラス 「海峡ゆめタワー」の解説

海峡ゆめタワー

山口県下関市にある展望塔。1996年開業。高さは153m。143m地点にある展望室は球状になっている。山口県国際総合センター内にある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android