海洋プラットフォーム(読み)かいようぷらっとふぉーむ(その他表記)offshore platform

知恵蔵mini 「海洋プラットフォーム」の解説

海洋プラットフォーム

海洋開発における作業を実施するための土台となる海洋構造物。主として、油田ガス田など地下資源開発に用いられる。固定式と浮遊式に大別され、固定式は最も一般的に用いられている形式で、海底プラットフォームを固定する。浮遊式は構造物の主体海上に浮かべるもので、固定式に比べ設備が簡略化できるため経済的であること、大水深の海域の開発にも用いられることなどが特徴。

(2015-7-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android